ソースワークショップの受講について
ソースワークショップはどこで開催するのですか?
ソーストレーナー赤澤成行が経営する自由が丘のカフェで行っております。
カフェ ココノヴァ
2020年4月よりオンラインでもソースワークショップを受講できるようになりました。
⇒ ソースワークショップ発見編オンライン講座について
ソースワークショップを受講する前にソース書籍を読んだほうがいいですか?
ソースワークショップ自体は、書籍をお読み頂かなくても問題はありません。
できれば、ご一読頂いたほうがソースの理解が深まります。
ソースワークショップは2日間の受講でなくてはダメですか?
基本的なスタイルとしては、「7時間前後×2日間(計14時間前後)」になりますが、3日間、4日間に分割して行うことも可能です。
お仕事帰りの18時以降の開始などもご受講頂けますのでお気軽にご相談ください。
※分割しても受講料は変わりません。
ソースワークショップは連日受講でなくてはダメですか?
連日の受講でなくも大丈夫です。
お仕事の休みの都合で、1週間くらい空けて受講する方が多いです。
むしろ、1週間の間に早い方だとソース的な気づき、変化を実感する場合もあり、意外と効果的です。
どうしても休みが取れない場合などは、2か月間くらいまでは問題ありません。
まとまった時間が取りづらい場合は、3日間、4日間に分割受講がおすすめです。
友人と2人だけでソースを受講できますか?
はい。可能です。
当ワークショップでは受講様がお気兼ねなく取り組めるよう、個人セッション専門にしていますが、
知人・ご家族との受講は気楽にお取り組み頂けるかと思います。
お申し込み後はご予約を締め切りますので他の参加者様と一緒になることはありません。
ソース無料体験はどのような内容ですか?
自分らしく生活するポイントをお教えします!
ソースワークショップ発見編をほんの一部ですが体験できます。
その他に、なぜ自分らしい生活ができないのか?どうすれば自分らしく生きていけるのかをレクチャーします。
簡単なYES/NOテストで生活バランスをチェックします。
ヒアリングなども含めて、所要時間は2時間位になります。
無料体験をしたら、有料のワークショップを受けなくてはいけませんか?
自分に必要と感じた場合にご受講ください。
ソース無料体験はソーストレーナー赤澤成行のワクワク活動の一環として行っていますので、無料体験後に勧誘やご連絡は一切しません。
ソースワークショップの受講料がソーストレーナーによって違うのはなぜですか?
ソーストレーナーが所属するソース統括本部によって、受講料の下限が決められています。
各トレーナーのプロフィールや受講料などをご覧になり、自分にフィーリングが合いそうなトレーナーをお選びください。
ソースワークショップ受講後について
ソースを実践すると、どんな変化がありますか?
心豊かな生活を送れるようになります。
ワクワクすること(落ち着くなどの静かなワクワクも含む)などのプラス因子が生活の中に増え、逆にマイナスの人間関係や物事などのマイナス因子が減っていくと、生活のバランスがとれてきます。
たとえ、今の仕事が嫌だったり、つまらなくても、それ以外の部分でバランスをとることが大切です。
ゆくゆくは仕事も自分にとってワクワクする、やりがいのあるものに切り替えていくこともできるかもしれません。
心豊かな人の周りには、同じような人や物事が引き寄せられていきます。
そして、そこから次の展開が動き出します。
ソースワークショップ受講後のフォローはありますか?
ソース発見編・活用編ともに、ご受講から約1か月後に近況やお悩みをお伺いするためにご連絡致します。
それ以外にご連絡を頂けましたら月1回(1時間程度)、近況やご相談を伺います。
ソーストレーナー赤澤のカフェ営業終了後でしたら対面でも可能です。
スカイプでも承ります。お気軽にご連絡ください。